

地域DX
NOBEOKA
宮崎県延岡市におけるDXの取組
マイプラスは宮崎県延岡市でのDX推進に注力しています。
延岡市から世界に、デジタルの可能性を発信します。
延岡市から世界に、デジタルの可能性を発信します。
2023年10月30日
NEWS
「のべおか小学生プログラミングコンテスト2023表彰式」に参加しました。

2023年10月11日
NEWS
「2023年度延岡ITカレッジキャリアアップコース」の初回セミナーを行いました。

2023年10月11日
NEWS
「延岡デジタルクロス協議会」の設立総会に参加しました

2023年10月10日
NEWS
延岡市ITカレッジ合同開講式‗2023

2023年9月1日
NEWS
DX認定事業者として更新認定を受けました

Message from DX Manager
責任者挨拶
延岡市の地域DXに貢献!
![]() はじめまして、延岡地域DXセンター長の冨重と申します。 マイプラスが宮崎県延岡市に立地して一年が経ちました。 延岡という地域は世界に誇るものが多くある街です。 はじめまして、延岡地域DXセンター長の冨重と申します。マイプラスが宮崎県延岡市に立地して一年が経ちました。延岡という地域は世界に誇るものが多くある街です。 雄大な自然、先進的な研究、豊富な人材。 延岡市を持続可能な地域にし、延岡市の魅力を世界に発信するため、 延岡地域DXセンター長 冨重聡
インタビュー記事はこちら
![]() |
![]() |


VISION
延岡市でのDX推進のために
地域を変革してこそ日本全体が変わっていくと考えています。
持続可能性を高め、多面的に地域課題を解決!
マイプラスは最先端のIT技術で地域企業・地域住民に貢献していきます。
持続可能性を高め、多面的に地域課題を解決!
マイプラスは最先端のIT技術で地域企業・地域住民に貢献していきます。


現在、延岡市ではDX未着手企業・DX途上企業が全企業の9割を占めていると言われています。
レガシー企業文化からの脱却と、変化に柔軟に対応できる企業文化の醸成が必要です。
マイプラスは延岡市において、今年度以下の目標を掲げます。
DX推進企業を3割に引き上げ
デジタル人材教育受講者
500名
延岡製造企業DX化
10社

01
人材育成
人材育成
デジタル人材の育成
延岡市の未来を担う人材を!
延岡市の未来を担う人材を!
02
雇用創出
雇用創出
地域企業との人材マッチング制度
永続的な雇用の確保へ
永続的な雇用の確保へ
03
相談・解決
相談・解決
地域住民・企業が個々の悩みを気軽に相談できるプラットフォーム
04
地域貢献
地域貢献
学生教育など、地域の発展に寄与します
「延岡市をもっと便利に」を合言葉に
地域に根差して
地域に根差して

DX人材育成


DXコンサルティング


セミナー
ワークショップ
ワークショップ


プログラミング
スクール実施
スクール実施


リモート開発

Contact Form
お問い合わせ
当社の業務内容、ビジネスパートナー樣など、
各種お問い合わせは
お電話、FAX、または
以下のフォームよりお願いいたします。
TEL.03-6264-9219 / FAX.03-6264-9220
受付時間 10時~18時 (月曜~金曜)
各種お問い合わせは
お電話、FAX、または
以下のフォームよりお願いいたします。
TEL.03-6264-9219 / FAX.03-6264-9220
受付時間 10時~18時 (月曜~金曜)